Getting your Amateur Radio License in Japan

The following information was adapted from discussions in our #amateur-radio Discord channel.

There are two ways of getting your Amateur Radio license in Japan. You must be a resident of Japan (have a Zairyu Card; 在留カード) to follow this process. If you are a visitor to Japan and wish to temporarily operate with your foreign callsign, there are different procedures and you need to be "hosted" (supervised) by someone with a Japanese callsign.

The two ways to get a callsign in Japan are:

  1. Passing the USA FCC examination, and applying for a reciprocal Japanese license by completing a bunch of paperwork and waiting around two months.
  2. Passing the Japanese examination.

Here's the rough steps required to get your Japanese callsign without requiring much Japanese language ability:

  1. Study!
  2. If you don't have a social security number, you need to get a FRN from the FCC.
  3. Find next FCC exam near you - see licensing venues section. Most require pre-registration, and don't accept walk-ins.
  4. Pay the examination fee (around 2000 yen) and sit the exam(s).
  5. Pass exam(s). The Volunteer Examiners will let you know if you pass or not, and if you do post a copy to the FCC. Once your callsign appears in the FCC database you can then transmit in the USA under that callsign, under the allowances of your license class. You can not yet transmit in Japan.

To then get a Japanese callsign, follow the instructions here. In general, the process is: 1. Sign two forms, provide a photocopy of your passport photo page or residence card. 1. Pay the station license fee (4300 yen) 1. Wait for your license to be approved under the reciprocal agreements. 1. Once you've been issued a Japanese callsign, you can transmit in Japan under the allowances of your license class.

Licensing Venues

There are many examination sites around Japan. Two that have been recommended in our Discord channel are:

  1. Tokyo testing site
  2. Yokohama testing site

Repeater Information

D-Star Repeaters around Tokyo:

  1. Shinagawa, JP1YLK
    1. 434.300, 5Mhz Offset
  2. Setagaya, JP1YCD
    1. 439.170, 5Mhz Offset
  1. Japanese Band Plan
  2. Electromagnetic Radiation Spectrum Chart
  3. https://www.kb6nu.com/wp-content/uploads/2018/11/2018-no-nonsense-tech-study-guide-v1-1.pdf
  4. https://www.jarl.org/English/3_Application/A-3.htm

👺👺👺


日本でアマチュア無線の免許を取得する

以下の情報は、私たちの#amateur-radio Discord channelでの議論から転用されたものです。

日本でアマチュア無線の免許を取得するには、2つの方法があります。この手続きを行うには、日本に住んでいる(在留カードを持っている)ことが必要です。訪日外国人の方が一時的に外国のコールサインで運用する場合は、手続きが異なります。日本のコールサインを持つ人が「ホスト」(監督)することが必要です。

日本でコールサインを取得する方法としては、以下の2つがあります:

  1. アメリカのFCC試験に合格し、多くの書類を作成して2ヶ月ほど待って日本の免許証を相互申請する。
  2. 日本の試験に合格する。

日本語の能力をあまり必要とせず、日本のコールサインを取得するために必要な大まかな手順は以下の通りです:

  1. [勉強する!】(https://hamstudy.org/)
  2. 社会保障番号をお持ちでない方は、FCCからFRNを取得する必要があります。
  3. 近くのFCC試験を探す - ライセンス会場の項を参照。ほとんどの場合、事前登録が必要で、飛び込みは受け付けていません。
  4. 受験料(2000円程度)を支払い、試験を受ける。
  5. 試験に合格する。合格した場合は、FCCにそのコピーを提出します。FCCデータベース](https://www.fcc.gov/licensing-databases/search-fcc-databases)にコールサインが登録されると、そのコールサインで、免許クラスの許容範囲内で米国内で送信することができます。日本ではまだ送信できません。

日本のコールサインを取得するには、こちらの説明に従ってください。一般的には、以下のような流れになります: 1. 2つの書類に署名し、パスポートの写真ページまたは在留カードのコピーを提出する。 1. 局免許料(4300円)を支払う。 1. 相互協定](https://www.fcc.gov/wireless/bureau-divisions/mobility-division/amateur-radio-service/reciprocal-operating-arrangements)に基づいてライセンスが承認されるのを待ちます。 1. 日本のコールサインが発行されたら、免許クラスの許容範囲内で日本国内での送信が可能です。

ライセンス取得の場

日本各地に【たくさんの受験サイト】(http://www.arrl.org/exam_sessions/search/page:1/keywords:JAPAN/)があります。Discordチャンネルでおすすめされているのは、以下の2つです:

  1. 東京の試験会場
  2. [横浜テストサイト】(http://echo.ne.jp/FCC/)

レピーター情報

東京周辺のD-Starレピーター:

  1. 品川、JP1YLK
    1. 434.300、5Mhzオフセット
  2. 世田谷区、JP1YCD
    1. 439.170、5Mhzオフセット

リンク

  1. [日本のバンド計画】(https://www.jarl.org/English/6_Band_Plan/JapaneseAmateurBandplans20200421.pdf)
  2. [電磁波スペクトル図】(http://unihedron.com/projects/spectrum/downloads/spectrum-20190805.pdf)
  3. https://www.kb6nu.com/wp-content/uploads/2018/11/2018-no-nonsense-tech-study-guide-v1-1.pdf
  4. https://www.jarl.org/English/3_Application/A-3.htm